IME辞書の登録が突然消える

イメージ
 ユーザーからの問合せでIMEに辞書登録をして運用していたが、ある日突然 まったく登録が消えていることがわかった。 C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Microsoft\IME\15.0\IMEJP\UserDict 上記の「imjp15cu.dic」が破損して復旧しているようなので 上記のディレクトリにTMPファイルがあったので、 現状の辞書ファイルを名称変更し、TMPファイルの名称を辞書ファイルの名称に変更 辞書ツールからもう一度辞書を開きなおすことにより復旧。 どうも辞書ファイルの破損は昔からあるようで ネットをみると修復という作業でも治る場合があるようですね。 TMPファイルがある場合、上記のように入れ替えることにより戻ることもあったので 備忘のために記録しておきます。

GiB(ギビバイト)って知ってました?

 システム関係の人間は知っている、1GB=1024KBであること。
ところが、G(ギガ)とかK(キロ)とかはメートル法なので本当は1GB=1000KBなのだそうだ。HDDの容量とかで500GBと書いてあるが、実際は465GBぐらいしか使えません。
この表記の二重表記はしょうがないと思ってましたが、AWSでの容量表記がGiBなるものがあって調べてみたら、20年以上前に作られていたことが判明。

したがって、メートル法で表記する場合はGB。
ちゃんと2進法の容量で表記する場合はGiBと決められていたそうだ。
でも全然滲透していないので混乱するよねー。

以下に記録しておきます。

GBからGiB、GiBからGB

1GBは1GiBの0.93倍(厳密には0.931323倍)です。
GBからGiBへはこの値を掛けて、GiBからGBへはこの値を割ってください。

TBからTiB、TiBからTB

1TBは1TiBの0.909495です。TBからTiBへはこの値を掛けて、
TiBからTBへはこの値を割ってください。

GiBからTiB、TiBからGiB

GiBからTiBに変換する場合は1,024で割り、
TiBからGiBに変換する場合は1,024を掛けます。


測定単位バイト
キロバイト(kB)1,000¹ = 1,000
メガバイト(MB)1,000² = 1,000,000
ギガバイト(GB)1,000³ = 1,000,000,000
テラバイト(TB)1,000⁴ = 1,000,000,000,000
ペタバイト(PB)1,000⁵ = 1,000,000,000,000,000
測定単位バイト
キビバイト(KiB)1,024¹ = 1,024
メビバイト(MiB)1,024² = 1,048,576
ギビバイト(GiB)1,024³ = 1,073,741,824
テビバイト(TiB)1,024⁴ = 1,099,511,627,776
ペビバイト(PiB)1,024⁵ = 1,125,899,906,842,620

コメント

このブログの人気の投稿

Notes7.0.2 リモートサーバーはTCP/IPホストとして登録されていません

Simple Mind Desktop 使い方 第1回 【Explorer】